●●このキャストいつ会える!?
⇒⇒ 出勤一覧
こんばんは
最近、AIがめちゃくちゃ便利で利用の機会が増えていましたがAIに何でも聞くのはやめなきゃ… 必要な時にのみ使う😌
10質問するごとに冷却のために500mlの水が必要なのだとか
AIは莫大なエネルギーが必要だと聞いてはいたけど今まで具体的には知らず…😐
AIモデルを動かすデータセンターは膨大な熱を発生させるので熱を冷却するために驚くほどの量の水が必要らしい。
データセンターの冷却システムは2種類あり
水冷却システム:サーバーの熱を回収した水をクーリングタワーで冷却。この過程で大量の水が蒸発
外気自然冷却システム:外の冷たい空気を利用するが、近年の気温上昇で効率が低下
これらがまた温暖化を生むという悪循環
実際マイクロソフトの水使用量は1年で23%増加らしい
AIが電力、水資源などの環境に膨大な負担をかけているという事実を知って、めちゃくちゃ便利だけど色々知ったうえで適度に使わないと取り返しがつかないことになるのでは、と考えさせられています。
何だか堅い話になってしまい、すみません
本日もやすらぎでのリラックスタイムでお疲れを取りましょうね
よろしくお願いします
●●このキャストに会ってみたい!?
⇒⇒ 出勤一覧